波佐見焼の老舗商社、西海陶器と、LAを拠点とするデザイナー、篠本拓宏さん(tortoise)が
共同で開発した世界照準のテーブルウェア、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)。
器に触れたときの感触、心地よさこそが、HASAMI PORCELAINの魅力。
陶器に比べ、引き締まったシャープさと、通常の磁器よりも優しく有機的な感触が特徴です。
温かみあるブラックの表情豊かな素材感と、一切のムダのないフォルムの美しさが佇むボウル。
独特の素材感による風合いや色彩は、どんな食材と合わせても違和感がありません。
マットな質感は高級感があり、より一層食事を引き立て、ワンランクアップに。
ボウルは、高さ55mm。
小さめのものは、スープ、ミニサラダ、デザート皿として。
ブレートと組み合わせて、副菜やソースを入れても。
小分けのお皿としても重宝しそう。保存にも便利です。
スタッキングを重視して、異なるサイズの器が重ねられたり、入れ子で収納できる機能的なデザイン。
別売のトレイを使えば、ボウルの蓋になり、重箱と同様
室内やアウトドアなど幅広シーンでお使いいただけます。
シンプルでスタイリッシュなフォルムは、美しい調和を作り出し、魅せる収納も素敵ですね。
ブランドのロゴ入り専用BOXでお届けしますので、 ギフトとしても大変喜ばれます。
いくつも揃えたくなる、伝統と品格あふれる器です。
*HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)*
江戸時代からの豊かな伝統的な技術を篠本さんのディレクションのもと
デザイン、機能性が追求された、世界照準のテーブルウェア。
アメリカで先行リリースし、2011年に日本でも販売がスタート。
スタッキングできる機能性、また個々のアイテムが共通の直径でデザインされているため、
各々が単体でも重なりあう自由な関係性が楽しめます。
【サイズ】
φ85×H55mm
【素 材】
磁器
【カラー】
ブラック
【生産国】
日本
【ご注意】
※電子レンジ、食洗機使用可、直火は使用不可。
※独特の素材や工程のため、釉薬のムラや小さなはがれなどがございますが、
ひとつひとつ焼き上がりが異なる器の味わいとしてお楽しみ頂ければと思います。